車のスライドドアを自分で開けて乗り込めるようになりました

↓ほかにもダウン症のブログがたくさん登録されているので、よかったら見てください。↓
にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

日々出来ることが増えてきて、驚いています。

ニトリでお買い物

ニトリでお買い物をした後、

ステップワゴンのスライドドアを開けるダウン症の娘

自分でスライドドアを開けています。以前乗っていたアルファードとは少し開け方が違いますが、すぐにおぼえてしまいました。

ステップワゴンに乗り込むダウン症の娘

アルファードに比べると低床なため、自分で乗り込めるようになりました。

ステップワゴンに乗り込むダウン症の娘

シートベルトは自分ではできませんが、外すことはかなり前からできています。
こだわりが強いので、クルマが動き始める時にシートベルトをしていないと「ベルトして」と伝えてきます。

発表会の動画を見るダウン症の娘発表会の動画を繰り返し見る娘

ピアノを弾くダウン症の娘キッズルームが大好きな娘(動画あり)

関連記事

  1. ステップワゴン・ハイブリッド

    いつもの公園で花見

    いつもよく行く公園の桜が満開になっていたので、お弁当を持って花見に行きました…

  2. 鉄棒

    保育所の帰りに鉄棒で遊び続ける娘

    30分くらいずっとやっています。お父さんお腹がすいたから早く帰ろう!と言って…

  3. イチゴ狩り

    いのさん農園でイチゴ狩り(1)

    今年もイチゴ狩りに行ってきました。去年よりも品種が増えていました。「章姫」「…

  4. 時計のおもちゃ

    時計を読めるようになりました

    ちょっとおどろきましたが、時計を見て現在の時刻を正しく言えるようになったよう…

  5. 志摩ビーチホテルの料理

    鳥羽の相差へお正月家族旅行(2)

    ものすごい寒い日でした。…

  6. 鉄棒で遊ぶダウン症の娘

    今日も鉄棒・・・(笑)

    お友だちはみんな帰ってしまいました。。。…

  7. 凧揚げ

    凧あげ、七草がゆ、雪(動画あり)

    2回目の凧あげです。ずいぶんと慣れて、しっかりと糸巻を握って…

  8. 節分の日、豆まき

    節分の日豆まき、福はうち鬼はそと

    5歳の2月3日、くら寿司で恵方巻を頂きました。帰宅して豆まき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP