2018.02.15
↓ほかにもダウン症のブログがたくさん登録されているので、よかったら見てください。↓
今年は気合を入れて三脚を立てて動画撮影したのでとてもクリアな映像を残すことができました。
毎日発表会の映像を見て、歌って、
踊ってくれます(笑)。
バルコニーで雪だるま(動画あり)
車のスライドドアを自分で開けて乗り込めるようになりました
近所にお買い物に行くと必ず行きたいとせがまれます(笑)。最近…
月に2回、娘にリハビリを受けさせるため遠方まで赴きます。お父…
娘はすべり台よりもブランコのほうが好きのようです。途中、雨が…
前回りも逆上がりもまだ一人ではできません。ぶら下がっているだけですが、娘はそ…
5歳、年中組での演劇と歌の発表会を見てきました。三脚立てて後ろからビデオカメ…
冬以外の季節はこんな感じでにぎやかだったのですが、…
毎年、娘の誕生日はおばあちゃんの家でお祝いしてもらっています。今年の誕生日ケ…
お母さんが行きたがります(笑)。娘はかるたをはじめてしまいま…
お久しぶりです(^^) こみっちゃんの動画、久々に上がっていたので久しぶりに遊びに来ました。 すっかり大きくなって、歩き方も安定感があってすごくびっくり! そして眼鏡っ子なのもうちと同じでなんだか嬉しくなっちゃいました。可愛い眼鏡かけてますね(^^) フル勤務シングルなので実家の近くにも引越しをしたりして、来年の入学に向けて徐々に準備をしているところです。 こみっちゃんも来年には進学ですね(^^)1ヶ月の時に同じ月齢のこみっちゃんのブログを見つけてから、もうそんなに経つのかと…そして止まらない親の老化と白髪の数…笑 元気に大きくなっていて嬉しい限りです♫ まだまだ寒い日が続きますのでママさんパパさんもお身体ご自愛ください。 また来ます(^^)
あおママさん、コメントありがとうございますm(_ _)m すっかり大きくなりましたでしょ~^^親もビックリするほど心身共に成長している今日この頃です。 メガネもやはりダウン症の子は必須アイテムなんですかね^^みんなかわいらしいです^^ あれから5年・・・ホントに早いですね。4月からは年長さんでいよいよ就学に向けて色々考えないといけないこともありますが、とにかく毎日健康で元気に過ごせるようお互い頑張りましょうね(●•ᴗ•●)そして風邪引かないように~ また時々娘の様子、のぞいてやって下さい^^
この記事へのトラックバックはありません。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
産まれてからしばらくの間、なぜか髪の毛が湿った感じ... 28 views
SOUZONESpa Camp Fieldでデイ... 27 views
産まれてすぐにNICU(新生児集中治療管理室)の保... 6 views
私たち夫婦は、はじめての子どもということもあり、看... 3 views
NICUではじめての入浴後、ミルクをあげました。... 2 views
保育所の運動会、2歳10か月です。娘はまだ歩けませ... 2 views
ちょっとおどろきましたが、時計を見て現在の時刻を正... 2 views
鳥羽相差の千鳥ヶ浜に海水浴に行ってきました。とても... 1 views
自宅前の土手に植えられているブルーベリーの木に、... 1 views
娘は海岸に押し寄せる波に、最初は驚いていました。... 1 views
登録されている記事はございません。
お久しぶりです(^^)
こみっちゃんの動画、久々に上がっていたので久しぶりに遊びに来ました。
すっかり大きくなって、歩き方も安定感があってすごくびっくり!
そして眼鏡っ子なのもうちと同じでなんだか嬉しくなっちゃいました。可愛い眼鏡かけてますね(^^)
フル勤務シングルなので実家の近くにも引越しをしたりして、来年の入学に向けて徐々に準備をしているところです。
こみっちゃんも来年には進学ですね(^^)1ヶ月の時に同じ月齢のこみっちゃんのブログを見つけてから、もうそんなに経つのかと…そして止まらない親の老化と白髪の数…笑
元気に大きくなっていて嬉しい限りです♫
まだまだ寒い日が続きますのでママさんパパさんもお身体ご自愛ください。
また来ます(^^)
あおママさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
すっかり大きくなりましたでしょ~^^親もビックリするほど心身共に成長している今日この頃です。
メガネもやはりダウン症の子は必須アイテムなんですかね^^みんなかわいらしいです^^
あれから5年・・・ホントに早いですね。4月からは年長さんでいよいよ就学に向けて色々考えないといけないこともありますが、とにかく毎日健康で元気に過ごせるようお互い頑張りましょうね(●•ᴗ•●)そして風邪引かないように~
また時々娘の様子、のぞいてやって下さい^^