時計を読めるようになりました

↓ほかにもダウン症のブログがたくさん登録されているので、よかったら見てください。↓
にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

ちょっとおどろきましたが、時計を見て現在の時刻を正しく言えるようになったようです。

夕食

20時5分頃に、「○○ちゃん、今何時?」と尋ねると、「はちじごふん!」と答えてくれました。

たまたまだろうと思いつつ、しばらくして20時15分頃にもう一度、「○○ちゃん、今何時?」と尋ねました。

「はちじじゅうごふん!」と答える娘。。。「じゅうごふん」のところは聞き取りにくい発音でしたが、確かに「じゅうごふん」と言っていました。

食後のミカン

パズルをはめるスピードも速くなりました。

パズル

近所の公園ですべり台ひとりですべり台(動画あり)

自宅にて3歳と3か月、自宅にて

関連記事

  1. 鉄棒で遊ぶダウン症の娘

    今日も鉄棒・・・(笑)

    お友だちはみんな帰ってしまいました。。。…

  2. 志摩ビーチホテルの料理

    鳥羽の相差へお正月家族旅行(2)

    ものすごい寒い日でした。…

  3. 鉄棒で遊ぶダウン症の娘

    今日も鉄棒

    前回りも逆上がりもまだ一人ではできません。ぶら下がっているだけですが、娘はそ…

  4. めえめえ牧場

    神野山めえめえ牧場で羊さんにせんべいをあげる(1…

    2年前、娘が3歳の時にも行きました。こうやって昔の写真と見比べるとず…

  5. ニトリでお買い物

    車のスライドドアを自分で開けて乗り込めるようにな…

    日々出来ることが増えてきて、驚いています。ニトリでお買い物を…

  6. 新型ステップワゴン・ハイブリッドの運転席

    あたらしいおおきいブーブー

    娘の送迎用に使っていた軽自動車(ダイハツ・キャスト)からホンタ・ステップワゴ…

  7. 京都縦貫自動車道 南丹PAでトイレ休憩

    リハビリ小旅行(5歳2か月)

    月に2回ほど遠方まで連れていきます。私自身は旅行気分ですごく楽しいです。…

  8. 保育所へお迎え

    保育所へお迎え

    少しずつ日が長くなってきました。走るのも速くなってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP